こんにちは!ビーバーです。
初心者のためのヘルプのヘルプシリーズ!getAttrコマンドをカンタンに解説します。
説明はざっくりと、最初に使うところだけ☆隣にいる人にちょっと聞くようなテンションで読めます。
¥2,178 (2023/08/04 08:24時点 | Amazon調べ)
ポチップ
※当サイトで紹介する商品は、アフィリエイトプログラムを利用しています。
getAttrとは?
アトリビュート値をとってくるコマンドです。
使い方
pCube1 のtrans X の値をとる場合、
cmds.getAttr( "pCube1.translateX" )
cmds.getAttr( "pCube1.tx" )
値がとれました!
ハムちゃん
アトリビュート名はショートネーム(短い名前)でもOK!
フラグを使うとき
例えば、アトリビュートがロックされてるかどうかを調べたいときは、
lockフラグを使います。
cmds.getAttr( "pCube1.tx", lock=True )
ピヨちゃん
ロックされてたらTrueが、されてなかったらFalseが返ってくるね!
アトリビュート名の調べ方
ピヨちゃん
getAttrで調べたいアトリビュート名がわからないよ~(泣)!
値をとりたいアトリビュート名を知りたいときは、listAttrで名前を調べよう!
cmds.listAttr( "pCube1" )
ハムちゃん
pCubeのアトリビュート、多い(笑)!
この中から目的のアトリビュート名をさがそう☆
次!
ピヨちゃん
translate って書くのがめんどくさいw!ショートネーム教えて?
アトリビュートのショートネームを知りたい場合は、listAttr のショートネームフラグを使おう!
cmds.listAttr( "pCube1", shortNames=True )
ピヨちゃん
おお!短くなった、だが短すぎて何か分からん(笑)!
ショートネームの使用はほどほどに^^
ハムちゃん
これでgetAttrはバッチリだね☆
オススメの1冊。python基本文法が楽しく学べます☆
¥2,178 (2023/08/04 08:24時点 | Amazon調べ)
ポチップ
¥1,485 (2023/08/04 08:28時点 | Amazon調べ)
ポチップ
コメント